スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at
 

2018年05月30日

3月に作ったデザートは

いちごのムースデザート!
赤、白、緑の3食で
見た目も可愛く!!
ひし形をイメージしてつくりました♪  


Posted by みさとみみ at 22:09Comments(0)
 

2018年04月24日

自分の時間を持つことの大切さ。

趣味楽しんだりして
リラックスできるね~
緊張がなくなる!
適度に気分転換にもなるし
休養できてリフレッシュできる!  


Posted by みさとみみ at 17:17Comments(0)
 

2018年03月15日

ほたてとさやえんどうの豆板醤炒め

からいとごはんがすすむし
今の時期にぴったりなさやえんどう!
ほたてを入れることによって
おいしさ倍増する気がする笑  


Posted by みさとみみ at 21:02Comments(0)
 

2018年02月16日

お肉も野菜も!

れんこん、にんじんのホットサラダ、
牛肉とさといもの煮物、
かきのみそ炒め、
チャーシュー、
炭焼き風カレー餅!
最近作った料理です。  


Posted by みさとみみ at 21:09Comments(0)
 

2018年01月18日

豚肉とピーマンのくたくた梅煮

梅干しを使用しました!さっぱりと!
ピーマンの種はとらずに
そのまま丸ごと食べるのがおすすめ!
種にはうまみがあるし
食感も楽しくなる。  


Posted by みさとみみ at 16:47Comments(0)
 

2017年12月04日

ヘム鉄

吸収率が15~25パーセント。
赤身肉、レバー、魚、貝類。
鉄以外にも貧血予防に欠かせない
栄養素があるので積極的にとろう!  


Posted by みさとみみ at 16:35Comments(0)
 

2017年10月31日

カニ缶で贅沢かに飯




かにの風味を活かした上品な
味付け。ボイルのかに身でも
アレンジできる!  


Posted by みさとみみ at 21:25Comments(0)
 

2017年08月28日

便利ですよ~

そうめんに肉みそをのせた
担々麺風のそうめん。
肉みそは豆板醤を炒めるときに
輪切り唐辛子も加えれば
辛みが強くなります!冷蔵庫で1週間程度
保存できるのであらかじめ作っておくといいよね!  


Posted by みさとみみ at 21:30Comments(0)
 

2017年07月31日

トマトの肉巻き照り焼き

甘辛い牛肉とトマトのうまみがよく
合うんだよ。トマトと牛もも肉、薄力粉、
酒、しょうゆ、砂糖、サラダ油で
出来ます。  


Posted by みさとみみ at 21:46Comments(0)
 

2017年03月07日

ピークはすぎたかな

11月にインフルエンザの流行期に
入りました。A香港型が主流のこの冬。
高齢者が重傷化しやすい。
免疫力を高めよう!  


Posted by みさとみみ at 17:07Comments(0)