スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at
 

2017年02月05日

犬が病気にならないためには

寒くなると水を飲む量が減り
尿が濃くなることで尿路結石や
膀胱炎になることも。
水を飲まないときはフードを水で
ふやかしたり犬用のミルクなどで
うまく水分をとらせて。

愛犬にかかる費用と病気は飼う前に知っておこう  


Posted by みさとみみ at 15:17Comments(0)
 

2017年01月28日

ラタトゥイユ

レンジで簡単、材料をレンジで
加熱するだけ。ツナ缶を使用して
冷静ソースとしても活用できる★  


Posted by みさとみみ at 21:51Comments(0)
 

2016年11月17日

蒸し大豆

煮豆よりも栄養が高い。
過程でも乾燥大豆から簡単に
作ることができるよ!  


Posted by みさとみみ at 15:07Comments(0)
 

2016年10月20日

お酒はたしなむ程度

糖質の少ない焼酎やウイスキーが
おすすめで飲むときは水やお湯
お茶などで割ってゆっくり飲もう。
水と交互に飲むのも飲みすぎ防止に
効果的だよ~

肝臓の負担を軽減!お酒を末永く健康で楽しむ為に  


Posted by みさとみみ at 15:17Comments(0)
 

2016年05月26日

スコーン

いちごとホワイトチョコのスコーン
つくったよー焼き上がりはやわらかいけど
室温で冷ますと外さくさく、
中ふんわりになるよー  


Posted by みさとみみ at 20:13Comments(0)
 

2016年04月18日

地震の被害

私の場所では大丈夫でしたが
熊本のかたは大丈夫ですか?
とても心配です  


Posted by みさとみみ at 17:01Comments(0)
 

2016年03月18日

はまってるの

最近マックによくいってる。
安いしおいしいし好きなんだー
みんなだいすきだよねー  


Posted by みさとみみ at 23:43Comments(0)
 

2016年02月19日

クリームパスタ

ほうれん草と鮭で作ったの。
おいしかったです。  


Posted by みさとみみ at 17:50Comments(0)
 

2015年02月26日

肉より魚を積極的にバサッ~~~\(‐ ̄ )))(((  ̄‐)/~~~バサッ  (-人-)(-人-)(-人-)

高タンパク、高脂質の食事は
アレルギー人口増加の原因の
1つなんだネガイヲカナエタマエー~~\(-ω- )三( -ω-)/~~バサッ (-人-。)
肉は脂質が高くなりがちだからねパンパン(-人-;)三(;-_-)ノ⌒ ◎ゴエンガアリマスヨウニ  


Posted by みさとみみ at 22:20Comments(0)
 

2015年02月03日

治ります(ノ゚0゚)ノ~貝 ”☆θ(・△・メ)o茶がぬるいわ!

うつ病を克服したいヌルイ!!(# ̄口 ̄)ゞ‥・・━━━━━━旦~☆))゜∇゜)ノ・。:ギャー
この病をどうすればいいのかスカッ! --==(/ェ・)/==≡≡旦~


うつ病克服



関する情報もたくさんマダァ-? (゚○゚* )っ/凵⌒☆チンチン
病気と向き合って地道に
治そう(*゚Д゚)つミ匚___ あ゙・・・  


Posted by みさとみみ at 20:43Comments(0)